こんにちは。日本中小企業情報化支援協議会(JASISA)の櫻木です。
JASISAでは、毎月東京都狛江市にあるnu.normさんに会場を提供をいただき「女性のワークやライフの選択肢を増やす」ためのイベントを開催しています。
2018年1月と2月は「私らしさを実現するための生き方・仕事づくり作戦会議!」というワークショップを開催いたしました。
本イベントレポートをお届けいたします。
なぜJASISAが女性推進のための取り組みをやっているのか?
JASISAのミッションは「ITを活用して日本の新陳代謝を活性化する」ことです。
新陳代謝を活性化するには新しいコトがたくさんおこる必要や変革が必要だと考えています。
そういった活動のなかで、組織変革支援の一環としてワークスタイル変革(働き方改革)支援のプロジェクトを2016年から行なっています。
■働き方改革実現!エバンジェリストに学ぶ成長企業のためのワークスタイル変革
URL:http://www.biz-solution.org/projects/workstyle
このプロジェクトを通してもはや組織が働き方を提供する時代ではなく、個人が幸せになる働き方を選ぶ時代にきているということを、
先進的なワークスタイルを取り入れている企業で活躍されているエバンジェリストの方々とお話をすることで学びました。
一方で、結婚、出産、育児などで一度仕事を辞めたり、育児休暇で長期間会社から離れた後に
「フルタイムでは働けないけども、復職前と同じような仕事を自分が使える時間だけ働きたい」
「通勤はさすがにできないけれども、働きたい」
「自身の子育ての経験をいかして何かしたい」という女性との出会いもありました。
このような人たちに必要な情報と出会いを提供することによって、新しいコトが起こすことができる支援ができるという判断があり、
イベントと通して「新しい選択肢に気づいてほしい、イベントという共通項でつながりを作って欲しい」という思いで、
女性向けのイベントを定期的に開催する取り組みをはじめることになりました。
何をやってきたのか?
働き方ラボというテーマで多様なワークスタイルについて伝えるイベントや、「プチ起業カフェ」ということで起業するためのアイデアの出会いかた、事業アイデア構築方法からマーケティングまでビジネスの0から10ぐらいまでを学べる講座を提供してきました。先輩起業家やフリーランスの方々が登壇するときが一番参加者の集まりも良く、先輩にいろいろ直接相談したい人が多いのだなという感じを受けました。また、同じテーマで参加する参加者同士のつながりを価値に感じていただける方も多いです。
ただ、企画内容にも偏りもあり、もう少し地域や女性の方に寄り添った企画を提供したいということで本日は作戦会議を開催しました。
過去開催イベント(抜粋)
-
- 先輩起業家に相談しよう
- アイディアとの出会い方
- 事業コンセプトづくりについて学ぼう
- 簡単・すぐにネットショップをつくろう
- 新しい働き方にチャレンジしてみよう!
- ネットを活用して上手に集客しよう!
- やっぱり知っておきたい資金調達の話
- ウェブサイトを自分で作ってみよう
- 自分らしい生き方を実現するための起業とは?女性起業家ミートアップ
さぁ、作戦会議です!
ここまではJASISAの狛江での取り組みをご紹介してきました。
作戦会議は以下のながれで進めていきました。
・アイデアを考える時間(10分)
・アイデアをシェアする時間(30分)
・アイデアを発展させる時間(20分)
・アイデアをまとめる時間(10分)
自分ができるできないは問わない、適当にどんどんアイデアを出すというルールで、
アイデアを出す視点は「欲しい(Want)」、「できる(Can)」、「必要だと思う(Must/Need)」で出していただきました。
今回の会議のポイントは無責任なのでアイデアの主語は1人称から3人称まで出てきました。
どのようなアイデアが出たのか?
1回目も2回目も非常に多くのアイデアが出ました。
例えば、「私は人の強みを引き出すのが得意だから、強みの引き出し方をテーマに子育てについて相談に乗りたい」
「ここの地域の近くでワーママの交流会がないからしてみては?」
「布おむつアンバサダーとかやってみたら?」
「STEM教育のプログラムを一緒にやりたい」「ハンドメイドのワークショップを一緒にやりたい」などなど、いただいたアイデアを組み合わせると面白い企画になりそうでした!
まずはワーママ交流会あたりから私たちはやってみようといま企画中です。
3月26日は「他人に目標を設定してもらう会」
この2回の作戦会議を通して、違った視点で参加者のかたと交流をすることができました。
会議で出たアイデアを早速採用して「他人に目標を設定してもらう会」を開催いたします。
新年度の目標設定の機会にご活用ください。
概要
日付:2018年3月26日(月) 10:30〜12:00
場所:nu.norm(東京都狛江市岩戸南1丁目3-11-101)
料金 : 無料
定員:5名
主催:一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会
*お子様も一緒にご参加いただけます。
URL:https://mokuhyoukomae.peatix.com/view