ソーシャルメディアの普及により、日本各地で、地域活性化のために情報発信に取り組む方たちが増えてきました。動画をソーシャルメディアを使って広くファンを増やしていらっしゃる方もたくさんいます。
JASISAでは、地域活性化と情報化の支援の一環として、今回は「地域を伝える動画」その「活用」をメインテーマに「ソーシャルメディア活用グランプリ」を開催します。
3月7日は、佐賀市内のアバンセにて、ソフトバンクモバイル株式会社 主席エヴァンジェリスト 中山 五輪男氏や、(株)アジア・メディアプロモーション 代表取締役 渡邊 竜一氏などをお招きし講演やトークセッションを行い、会場には100名近くの方にお集まりいただきました。
キックオフイベントを開催した佐賀から、そして全国の皆様からの動画の応募をお待ちしております。
[ 「地域を伝える動画」からグランプリ決定! ]
地域アピールする、「すごい動画」、「おもしろい動画」、「感動する動画」(5分以内)をお送りください。
動画そのものの魅力と、ソーシャルメディア等の活用などについて審査し、グランプリを決めます。
グランプリに輝いた方には、経革広場内で、動画をご紹介するほか、10万人の会員を持つ「繁盛動画 http://hanjyodoga.wizbiz.me/(運営:WizBiz株式会社)」等でも広くご紹介してまいります。
1)地域の「すごい!」動画
すごい技術を持っている企業、すごい特技を持っている人、すごいイベントなど、観て思わず「すごい!」と思ってしまうような、そんな地域PRにつながるとおもわれる企業・ヒト・イベントに関する動画を募集します。
2)地域の「面白い!」動画
面白い活動をしている企業・ヒト・団体、面白い商品やサービスを提供している企業、ヒト、面白い地域イベントの紹介など、思わず「面白い!」と思ってしまうような動画を募集します。紹介される対象のユニークさともに、動画の構成や脚本、登場される人の面白さも審査基準となります。
3)地域の「いいね!」動画
地域をあげて応援したい企業・ヒト・団体の活動を紹介した動画。主に地域活性化の取り組みやイベント、地域工芸・伝統芸能などの動画を募集します。
※作品は、Youtube等にアップロードしたもののURLをお送りください
※すでに発表しているものでもかまいません。
※応募つきましては、必ず著作者に掲載の許可得たものをお送りください。
[対象]
全国各地の経革広場の運営者、地域活性化のために活動している、自治体、商工会、企業、団体、NPOなど
[審査のポイント]
・地域を伝える動画そのもののメッセージ性
・ウェブ、ソーシャルメディアなどをどのように組み合わせ、拡散をしているか、その方法
[応募締切と発表]
応募は、3月31日までとします。
その後、審査を行い、グランプリは4月8日までに発表をいたします。
★同時募集!コラボしたい人のためのビデオレター「コラボレター」★
域外の方とコラボしたい、こんな人探してます!というようなビデオ、メッセージなども募集します!
どんなことをしているか、地域、企業の魅力、強みは何か、コラボすることで何を目指したいのか、どういう人と組みたいのか、などを2分程度でお伝えください。
・・・たとえばこんな人
・原材料の加工をしてくれるところをさがしている
・地域の強みを生かして商品開発をしたい
・販路拡大を目指している!この商品売ってほしい!
【ご協賛】
ブロンズスポンサー
【ご後援】
【「地域を伝える動画」】
タイトル | 応募者・団体 | 動画 |
このタスキを福島へ届けたい JASP in 佐賀 |
さが経革広場 (佐賀インターネット放送局) |
|
山代にわか劇場第3弾 「道案内」編 |
さが経革広場 (有限会社ディーズ) |
|
佐賀市学生服 Collection |
さが経革広場 (㈱センチュリー企画) |
|
<大野城市政40周年企画> 大野ジョーくんと市内の名所を散策しよう① |
QBC 九州ビジネスチャンネル | |
佐賀の八賢人参上! さがんもんPV |
さが経革広場(魅力発掘プロデュース協会) | |
うまかせんべい 恵比寿堂 | 株式会社恵比須堂 | |
下北沢カレーフェスティバル | 株式会社パイプドビッツ・I LOVE下北沢 | |
筑前りょう太が行く!きたバイ!グルメ九州~麺道はなもこし編 | 株式会社TMエンタープライズ | |
わくわくいっぱい!ミストが涼しい「天神涼園地」をRev. from DVLの秋山美穂ちゃんと岡部来亜ちゃんが突撃レポート! | 株式会社TMエンタープライズ | |
福岡市ご当地キャラクター、市役所ふれあい広場に大集合! | 株式会社TMエンタープライズ | |
吉田拓郎激似店主がいる居酒屋を発見! | 株式会社TMエンタープライズ | |
ボートレースファン必見!林さやかの「やまと学校」リポート★ | 株式会社TMエンタープライズ | |
2013福岡市はたちの集いの美人たち | 株式会社TMエンタープライズ |
【コラボしたい人のためのビデオレター「コラボレター」】
タイトル | 応募者・団体 | 動画 |
だるまムービー | ひだまりOKKO堂 | |
NOTO(能登)の観光PR | 株式会社販促ファクトリー |
第2回ソーシャルメディア活用グランプリでは、協賛企業を募集しています。(1万円から協賛可能です)
協賛内容は以下の通りとなっております。費用などに関しましては、直接ご連絡ください。
ご関心がある方は、info@biz-solution.org まで。